こんばんは!
ずっとご無沙汰しておりましたブログを久々に再開します。
2014年もいよいよ残り1ヶ月。皆さんにとってどんな1年でしたか?
今年のはじめに手術した手もすっかりよくなり、なんの支障もなく仕事が
できたことに感謝です。
1年さまざまなお客様にお会いして「健康」のありがたさを実感した次第です。
もちろん、自分の体の件…
こんばんは!
ブログ再開しました。
新しい施術クレイドロジーについて皆様にお知らせします。
クレイドル(ゆりかご)から名づけられた施術で、
名前の由来通り、やさしく揺らして凝りをほぐす施術です。
強い施術やオイルの施術が苦手な方、是非お試しください。
揺らされることにより体の芯からほぐれ、副交感神経が優位になり
深いリラッ…
こんばんは!
ここ2,3日の暖かさでようやく桜も開花待ちとなりました。
今年は、寒かったので蕾が固かったですね。
4月上旬の入学式の頃に満開となるのでしょうか?
さて、先日TVで放映され認知症にアロマが効果的ということで
どこでも4種類の精油が欠品状態です。メディアの影響はすごいですね。
嗅覚だけが五感の中で違うルートで体内…
こんばんは。
術後の店再開から早1ヶ月。時間の早さを痛感します。
しかし、今年は寒いですね。3月だというのにこの北風の寒さったら・・・
手は日々回復してますが、なかなか元通りにはいかず。
時間をかけて回復を見守るしかありませんね。
再開から再び来店いただいたお客様には、本当に感謝です。
お客様にお会いできる幸せ、施術できる幸…
こんばんは!暖かい日と寒い日が交互に訪れる日が続いてますね。
春近し?でしょうか?
もくれんの花芽も桜のつぼみも少しずつ膨らみ、春を待つばかりです。
なかなか片手で手入れができなかった酵素を復活させています。
先日のブログで酵素風呂でなくなぜ温泉でリハビリ?という疑問を
いだくとのご指摘をうけましたが、酵素休業中とお湯で温めて…
早いですね。1月もあとわずか。
手の方は、だいぶよくなってきましたが、リハビリに励む日々です。
術後の傷が癒えればと考えていたのですが、術後1ヶ月から痛みに悩む人が
多いとかでリハビリがんばってます。
これは、切ったじん帯が固まるために起こるそうです。
抜糸後3週間が勝負とかで温めてマッサージしています。
しびれは、完全には…
2014年!早いもので1週間がすぎました。
どんな年末年始をお過ごしになりましたか?
私は、年末はとにかく忙しくて12月は、ブログをサボってしまいました。
先日、手の手術が終り、今月は仕事をお休みします。
自営の場合、休業はつらいですが、この休みも普段できないことに
時間を使って有意義に過ごしながら、手のリハビリにも励みたいと…
こんばんは!朝めっきり寒くなりましたね。
秋、秋、秋ってうるさいかしらね??(笑)しかし、冬の前の秋にやることって
いっぱいあるんですよ。
今日は、そのひとつである、「秋の酵素」を仕込みましたよ。
りんご、柿、かぼちゃ、ゆず、その他もろもろ秋に収穫された果物と野菜をとんとこ、
とんとこ切刻んで仕込みましたのでちょっと疲れました…
こんばんは!11月に入り、今年も残り2ヶ月を切りました。早いですね。
日の入りもどんどん早くなり、5時にはもう暗いです。
夜の時間が長くなり、どんなことをして過ごされていますか?
アロマをブレンドしたバスオイルをいれて、長風呂もいいですよ。
少し風邪かな?と思ったらユーカリ、ティートゥリー、ラベンサラをブレンドして
みてくださ…
こんばんは!井の頭公園の木々も桜もハナミズキも紅葉が始まっていますね。
台風の強風で葉が落ち、なんとなくきれいな紅葉にならない感じがします。
だいぶ涼しくなてきましたが、これで例年通りの気温とか。
今までがいかに暑かったか・・・ですね。
強風で金木犀の花も完全に散り、秋から冬へ進むのでしょうか?
今年は、台風のあたり年で、紅葉…
こんばんは!仲秋の名月きれいでしたね。
3連休も2回が終わり、秋も深まってきましたね。
朝夕めっきり涼しくなりました。
私は、秋の風邪に悩まされて3週間。鼻の下がすりむけてます。
情けないことに休みらしい休みがなくて体力、免疫が落ちていたのかと思われます。
もう3週間も治らないないて、どうしたことですかね。
喉に始まり、鼻、…
こんばんは。台風一過の秋晴れでなんとも気持ちいい1日でしたね。
ようやく秋のさわやかな空気になり、しのぎやすくて快適です。
さて、明後日は仲秋の名月なんですよ。
ご存知でしたか?
秋晴れが続く予報ですから、明後日はくっきり見えるはず。
夜に見上げてくださいね。
月をみているとなんかこころが穏やかになりますよね?
あの温かい…
こんばんは!暑さと忙しさで1ヶ月以上もなまけました。
まだまだ日中は暑いですが、朝夕はだいぶしのぎやすくなりましたね。
夏の疲れがでていませんか?不覚にも先週末より風邪をひき、久々に辛い思いを
しました。ようやく回復です。食欲もでてきました!
気温差で体の疲れがでるように思います。このところ休みらしい休みもなく
体も疲れのピー…
こんばんは!すっかりご無沙汰してしまいました。
猛暑やらゲリラ豪雨やら天候同様、仕事もばたばたと落ち着きなく、
また、この暑さで毎日バテバテでブログにたどりつけませんでした。
もう8月です。お盆でお休みをとる方も多いのではありませんか?
家族や友人にあってたのしい時間を過ごすのはいいことだと思います。
夏の中間で骨休めとしても…
こんばんは!
少しご無沙汰しました。
今日の湿度のない暑さこそ日本の夏ですね。
日中の太陽はぎらぎらでも朝晩は、涼しくないと・・・
先週の35度続きで湿度の高さには、本当に辟易しました。
さて、この暑さに負けている場合ではありません。
人間も強くならねば、ねば、ねばでねばねばがいいですよ。
オクラ、めかぶ、納豆、やまいもは…
こんばんは!梅雨の晴れ間で気持ちのよいお天気でしたね。
こんな夏なら大歓迎ですが、猛暑が予想されているようで・・・
これからどうなることやら。
雨で湿度が多いように感じますが、酵素は、そこそこにドライが続いており
いい状態が続いています。
さてさて、近頃の流行は、「時短」とか・・・メイク落としがいらない下地が大ヒット、
手入…
こんばんは!蒸しますね~。不快指数かなりあがってきました。
といっても本来の梅雨の天気になったということですね。
HPにも書きましたが、夏本番前に汗腺を鍛えましょう!
運動不足、クーラーの普及、代謝の低下等で知らず知らずのうちに
汗腺が衰えています。
熱くても汗がたれない方、熱がこもってのぼせる方、べたべた不快な汗をあかくなど…
こんばんは!本日、梅酵素の仕込み終了しました。
梅にパイン、ぶどう、トマト、レモンなどを入れて7kg弱漬け込み、明日からの熟成が楽しみです。
何度もお話していますが、梅で作る酵素は、本当においしいですよ。
クエン酸がたくさんで疲労回復にもってこいです。
さて、先日お客様と話していて気づいたことが・・・
このところやたら目がかゆ…
とうとう1年の半分である6月に入りました。
皆さんは、何を思い浮かべますか?
梅雨?紫陽花?ジュンブライド?日の入りも7時近くとなり、
活動時間が長いですよね。
GW後で祝日もないし、夏休み前で特にレジャー計画もないし、
という方も多いはず。熱い夏を乗り切るための体作り、体力作りを
してはいかがでしょうか?
ファスティング…
こんばんは!酵素ブームですね。
旬のくだもので作る手作り酵素に是非挑戦してください。
いろんな雑誌や本でも紹介されています。
できあがった酵素は、ただ飲むだけではなく、お料理にも使えます。
炭酸や焼酎で割ってもいいし、野菜のドレッシングには、最高ですよ!
これから青梅がでますが、これがすっぱくてとてもおいしいのです。
夏の暑…